研修機能– tax –
-
ユーザー別予約・出席管理
個別のユーザーごとに、研修の予約や出席の管理ができます。なお、こちらの画面は、「研修の予約変更/予約申請状況/出席状況」の3つのタブに分かれています。※「予約・出席管理」画面の「ユーザー」タブを開き、各ユーザーの「詳細」をクリックして開く... -
研修別予約管理
研修ごとの予約・出席の管理ができます。こちらは大きく、「予約一覧」「チケット一覧」の2つのタブに分かれています。※「予約・出席管理」画面で、各研修の「詳細」ボタンから「研修別予約管理」画面に遷移できます。 【研修機能とは】複数のコースを組... -
タグ管理
商品/セミナー/研修/カリキュラムに、任意のタグを設定できます。タグを設定することで、それぞれの一覧画面でタグごとに表示を絞ることが可能です。このタグを作成/管理するのが、「タグ管理」画面です。※「タグ管理」画面は、サイドメニューにある「... -
カテゴリー管理
商品/セミナー/研修/カリキュラムは、カテゴリー分けができます。カテゴリー分けをすることで、それぞれの一覧画面でカテゴリーごとに表示を絞ることが可能です。このカテゴリーを作成/管理するのが、「カテゴリー管理」画面です。※「カテゴリー管理」... -
レビュー管理
商品/セミナー/研修/カリキュラムに対する、学習者のレビュー(評価)を管理できます。 設定 レビューに関する設定ができます。 01.レビュー管理画面を開く サイドメニューにある、「レビュー管理」をクリックしてください。 02.自動承認の設定 学習者... -
関係者管理
商品/セミナー/研修/カリキュラムにおいて、関係者というものを登録・管理できます。例えばEC機能においては、教材制作や商品販売に携わった方を関係者として登録できます。関係者として登録すると、商品の売り上げの一部を分配することが可能です。 関... -
研修予約履歴(学習者側)
予約した研修の内容を確認したり、キャンセルできます。また、予約した研修のチケットについても確認できます。※画面右上にある、アカウント名をクリック>「研修予約履歴」を選択して開く、「研修予約履歴」画面で行います。 【研修機能とは】複数のコー... -
研修の受講(学習者側)
学習者が研修を受講する流れをご説明します。 【研修機能とは】複数のコースを組み合わせたものを、1つの研修として用意できます。学習者は一覧の中から希望する研修を選択して受講の予約を行い、期間内に受講します。 ご利用条件 カスタマイズオプション... -
チケットテンプレート管理
研修/セミナーに利用するチケットのテンプレートを管理できます。※サイドメニューにある「チケットテンプレート管理」を選択して開く、「チケットテンプレート管理」画面で操作します。 ご利用条件 共用サーバー/カスタマイズ、コンテンツ管理編集権限 ... -
地域管理
システム上で行う研修/セミナーに加えて、オフラインの会場で行う場合に、開催場所(地域)の情報を登録できます。この地域をあらかじめ登録して管理することができます。 ご利用条件 共用サーバー/カスタマイズ、コンテンツ管理編集権限 設定 01.地域管...
12