機能名から探す– archive –
-
セクション
セクションとは、設問をいくつかのグループに分け、それぞれから指定した数の設問を出題できる機能です。 セクションの作成 01.ノーマルモードの選択 セクションを設定する場合、クイズのモードは「ノーマルモード」を選択してください。 02.セクションの... -
learningBOXのSAML認証を使用したシングルサインオン
認証設定の1つであるSAML認証について、概念やメリット、またlearningBOXでのSAML認証方式の仕組みについてご説明します。 SAML認証とは SAML(Security Assertion Markup Language)とは、インターネットの異なるドメインの間でユーザー認証を行うための... -
ダイレクトメッセージ
learningBOXのシステム内で、特定のユーザーと個別にメッセージを送受信できる機能です。 ご利用条件 メッセージボックス管理権限 新規メッセージの作成 まずは、新規メッセージの作成方法についてご説明します。 01.ダイレクトメッセージを開く サイドメ... -
タグ
セクション/設問ごとにタグを付けることで、成績分析に活かすことができます(苦手分野の確認など)。 タグの概要 フォームで作成 01.タグの設定 コンテンツ管理画面で、問題の編集画面を開きます。「タグ編集」のボタンをクリックするとポップアップが表... -
クイズ・テストの中断データ検出
クイズ・テストは、ユーザーが解答の途中で中断できるように設定可能です。しかし、中断したユーザーがいる状態でクイズ・テストの内容を編集してしまうと、中断したユーザーの学習画面では編集した内容が即時に反映されません。そこで、クイズ・テストを... -
関連コンテンツ
クイズ・テストの解説欄に、learningBOXに登録した他のコンテンツをリンクとして貼り付けることができます。これにより、学習者が設問に解答した後にリンク先のコンテンツを確認することで、より理解を深められます。 ご利用条件 【QUIZ-5.10.2】以上、コ... -
テストモード設定
テストの合格/不合格の判定や、点数、内容の詳細をユーザーに見せるかどうか設定できる機能です。 ご利用条件 コンテンツ管理編集権限 各項目の設定 01.テストモード設定を開く コンテンツ管理画面を開きます。対象コンテンツの上で右クリックするか、歯... -
暗記カード
暗記カードの作成方法について、ご説明します。暗記カードは従来のテキストファイルに加え、Excelファイルからでも登録できます。 暗記カードの作成 暗記カードは、「作成フォーム」、「テキスト/Excel/Tsv/Zip」から登録できます。こちらでは、作成フォー... -
アカウント課金
通常のEC機能のように商品ごとに課金する方法と別に、アカウントを購入することで、一定期間商品(教材)を自由に受講できる「アカウント課金」という方法があります。 アカウント課金では、課金のタイミングを下記の2通りから選択できます。・ ログイン... -
代理購入
EC機能では、代理購入を利用できます。例えば、社内研修で大規模に利用するケースで、企業担当者がまとめて商品を購入し、受講する社員に配布するといった場合に代理購入できます。 ご利用条件 カスタマイズオプション、ECオプション 代理購入の全体図 社...