カルテ

管理者側で、グループ/ユーザーごとの学習状況を確認できます。
こちらの画面は、グループ/ユーザーの情報がタブで分かれています。
※サイドメニューにある、「成績・採点分析」>「カルテ」を選択して開く画面です。

ご利用条件

成績管理権限

目次

グループ

01.グループ一覧の表示

「グループ」タブのTOP画面には、成績管理権限の対象グループが一覧で表示されます。
階層構造のグループの場合、グループ名をクリックすると関連する子グループが表示されます。
また、画面右上にある空欄にキーワードを入力して、グループで絞り込むことが可能です。

02.グループごとの学習状況の確認

各グループの詳細ボタンをクリックすると、下記画面が表示されます。
こちらでは、グループ全体の学習状況をコースやフォルダごとに一覧で確認できます。
また、画面右上にある空欄にキーワードを入力して、コース・フォルダで絞り込むことが可能です。

詳細画面ではさらに、下記情報を確認できます。

コース・フォルダ
コース・フォルダ名をクリックすると、そのコース・フォルダに割当された全ユーザーの学習状況が一覧で表示されます。
※詳しくは、「03.ユーザーごとの学習状況の確認」をご参照ください。

採点管理
「採点管理」ボタンをクリックすると、グループに所属している、ユーザーごとの採点状況を確認できます。
※詳しくは、「提出物一覧」をご参照ください。

成績一覧
「成績一覧」ボタンをクリックすると、グループに所属している、ユーザーごとの成績が表示されます。
※詳しくは、「成績一覧」をご参照ください。

03.ユーザーごとの学習状況の確認

コース・フォルダ名をクリックすると、下記画面が表示されます。
こちらは、「学習進捗/学習量」の2つのタブに分かれています。

学習進捗
学習進捗では、各コースやフォルダの学習の進み具合を数値化して表示します。
こちらでできる操作について、それぞれご説明します。

未完了のユーザーのみ表示
✔を入れると該当のコースやフォルダで、学習が完了していないユーザーを絞り込むことができます。

表示項目
一覧表にどの項目を表示するかを選択できます。
※「氏名」は、非表示にすることはできません。

絞り込み
ユーザーステータスや現在の割当状況等について、条件を指定して表示するユーザーを絞り込むことができます。

検索ボックス
キーワードを入力することで、表示するユーザーを絞り込むことができます。

通知メールを送信
学習が完了していないユーザーに対して、学習を促すメールを送信できます。
「通知メールを送信」をクリックすると、下記画面が開きます。
プルダウンから、メールテンプレートを選択してください。
「プレビュー」で内容を確認したり、「テンプレートを編集」から内容を編集できます。
※テンプレート編集の詳細については、「管理者側の操作で届くメールの設定」の「学習進捗通知」をご参照ください。

注意点

メールテンプレート編集権限を持たないユーザーには「テンプレートを編集」のボタンは、表示されません。

その他、送信内容や送信条件などを確認し、問題が無ければ、画面右下の「送信」ボタンをクリックしてください。

CSV出力
画面に表示された学習情報をcsvでダウンロードできます。
※設定項目/絞り込み/検索ボックスで指定した条件のまま、ダウンロードされます。

学習量
学習量では、ユーザーの学習回数や学習に掛かった所要時間がグラフで表示されます。
また、プルダウンで「累積/デイリー」を選択できます。

ユーザー

01.ユーザー一覧の表示

「ユーザー」タブのTOP画面には、成績管理権限の対象ユーザーが一覧で表示されます。
※ステータスが「無効」のユーザーは表示されません。

02.ユーザーごとの学習状況の確認

各ユーザーの詳細ボタンをクリックすると、ユーザー個人の学習状況の詳細が分かる「個人カルテ」の画面が表示されます。
※詳しくは、「個人カルテ」をご参照ください。

03.採点管理

「採点管理」ボタンをクリックすると、提出物一覧の画面が表示され、ユーザーの採点状況を確認できます。
※詳しくは、「提出物一覧」をご参照ください。

04.成績一覧

「成績一覧」ボタンをクリックすると、ユーザーの成績が表示されます。
※詳しくは「成績一覧」をご参照ください。

目次