カスタマイズ– tax –
-
研修予約履歴(学習者側)
予約した研修の内容を確認したり、キャンセルできます。また、予約した研修のチケットについても確認できます。※画面右上にある、アカウント名をクリック>「研修予約履歴」を選択して開く、「研修予約履歴」画面で行います。 【研修機能とは】複数のコー... -
研修の受講(学習者側)
学習者が研修を受講する流れをご説明します。 【研修機能とは】複数のコースを組み合わせたものを、1つの研修として用意できます。学習者は一覧の中から希望する研修を選択して受講の予約を行い、期間内に受講します。 ご利用条件 カスタマイズオプション... -
チケットテンプレート管理
研修/セミナーに利用するチケットのテンプレートを管理できます。※サイドメニューにある「チケットテンプレート管理」を選択して開く、「チケットテンプレート管理」画面で操作します。 ご利用条件 共用サーバー/カスタマイズ、コンテンツ管理編集権限 ... -
地域管理
システム上で行う研修/セミナーに加えて、オフラインの会場で行う場合に、開催場所(地域)の情報を登録できます。この地域をあらかじめ登録して管理することができます。 ご利用条件 共用サーバー/カスタマイズ、コンテンツ管理編集権限 設定 01.地域管... -
メール設定-研修機能
研修機能に関わるメールのテンプレートを管理できます。※サイドメニューにある「通知」>「メール設定」を選択して、「メール設定」画面を開いてください。 開いた「メール設定」画面の「研修機能」タブで、操作を行います。 【研修機能とは】複数のコー... -
予約・出席管理
研修の予約や出席の管理ができます。なお、こちらの画面は、「研修/ユーザー」の2つのタブに分かれています。※サイドメニューにある、「研修機能」>「予約・出席管理」を選択すると、「予約・出席管理」画面が開きます。 【研修機能とは】複数のコース... -
研修機能基本設定
研修機能全体の共通項目に関する設定ができます。 【研修機能とは】複数のコースを組み合わせたものを、1つの研修として用意できます。学習者は一覧の中から希望する研修を選択して受講の予約を行い、期間内に受講します。 ご利用条件 カスタマイズオプシ... -
研修管理
研修の新規作成や複製、内容の細かな編集など、研修の管理ができます。※サイドメニューにある、「研修機能」>「研修管理」を選択して開きます。 【研修機能とは】複数のコースを組み合わせたものを、1つの研修として用意できます。学習者は一覧の中から... -
研修機能の利用設定
研修機能を利用するには、まず初めに「サイトカスタマイザー」で研修機能を有効化する必要があります。 【研修機能とは】複数のコースを組み合わせたものを、1つの研修として用意できます。学習者は一覧の中から希望する研修を選択して受講の予約を行い、... -
oktaでのSAML認証設定
ここでは具体的に、oktaのSAMLアプリとしてlearningBOXを登録する方法を解説します。※SAML認証連携は、カスタマイズのご契約が必要です。 ➡ 料金プランのページ 設定の流れ okta側の設定 1.アプリケーションの追加oktaのAdmin画面で「Applications→...